科学部
現在、科学部には3匹のウーパールーパーがいます。3匹にはそれぞれ名前がついており、アームストロング、オルドリン、コリンズです。曜日ごとに毎週、部員が餌をあげています。ウーパールーパー達はつぶらな瞳とゆったりとした動きでいつも私たちを癒してくれます。科学部で行う活動について、いつくか例を上げておきました。この他にもやりたい実験や観察、育成などがあれば行うことができます。
活動例
・ビスマス結晶をつくる
・ソーダ石灰ガラスをつくる
・ダイラタンシー現象を体感する
・夏休みに星空観察合宿を行う
・ウーパールーパーの水槽の掃除
・スライムをつくる etc
実験を部員と一緒に行い、今しか出来ない体験で青春を染めてみませんか?

文化祭での発表の様子①

文化祭での発表の様子②

部活内での班ごとの課題研究発表

部で飼育しているウーパールーパー