学校概要
本校の目指す姿
校訓「和」のもと、勉学と部活動に打ち込み、進路希望を実現する。― 本校は「文武両道の全人教育」を目指しています。
そして、目標実現のため、さまざまな「特色ある教育活動」を行っています。

- リーダーとなる人材を育成
- 生徒・保護者・地域のニーズに応える進学指導に重きを置く学校
- 様々な教育活動の中で、生きる力と豊かな心を育む活力ある学校
教育目標・重点目標
教育目標
確かな学力と豊かな心・健やかな体を育み、文の中に武が花開く調和ある人格の形成を目指した教育の実践を通じて、グローバル社会をより良く生き抜くことができる人材を育成する。
重点目標
- 進学指導に重きを置き、学力向上を目指した積極的な取組の充実
- 豊かな心を育む生徒指導の充実
- 自己実現の支援としてのキャリア教育の充実
- 学校運営体制の確立
- 家庭・地域との連携・協同
- 安全・安心で信頼される学校づくり
校章
校名を囲む黄色の円は日の出を、それを囲む青は波を表しています。
波の形は銚子(Choshi)の頭文字でもあり、円は校訓である「和」を、日の出と波は未来へ向けて発展する勢いを表しています。